岩村町の”観光”を考える「住民アンケート」のお願い
~アンケートへのご協力お願いいたします!~
現在、城下町ホットいわむらでは、「いわむらをデザインする会議」を立ち上げ、岩村町の観光的な未来を定める観光計画を住民の手で作成しているところです。
この観光計画を策定する上で、町内にお住まいの方に岩村町の観光的な現状や希望などをお伺いし、計画に反映するため、アンケートを作成いたしましたので、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
アンケート本文はこちら⇒「岩村町の”観光”を考える住民アンケート」
○アンケート締め切り
平成25年2月8日(金)
○アンケート対象
岩村町在住の方
○アンケートの概要
岩村城築城800年祭を契機に「女城主の里づくり」を軸に今日まで「岩村町の観光まちづくり」が進められ、岩村町の名前が広く知られるようになりました。
平成25年3月には岩村本通りの電線類地中化工事等の大規模なハード整備が完了し、それにより新たに誕生する景観などは、観光資源としての資産価値を大きく高めるに違いありません。
今後はその”価値ある資産”を有効に活用した「イメージ戦略」や「おもてなし事業」・「イベント」などのソフト的な取り組みが必要になってきます。
そこで、今後の「岩村町の観光のあり方」について、町民の皆様のご意見をお伺いしたく、アンケート調査を実施いたしますので、ご協力お願いいたします。
アンケートの結果は、ホットいわむらだよりで皆様にご報告し、城下町ホットいわむらが現在策定中の「ゆかしき里いわむらグランドデザイン」(岩村町独自の観光計画)に反映いたします。
※このアンケートの紙冊子は1月15日付けの町内回覧で岩村町全世帯に配布しております。なるべく多くの方にご回答いただきたいので、世帯で冊子が足りない方はこちらのウェブ版でお答えいただくことができます。ただし、同一人物による複数回答はご遠慮ください。